敬老の日に贈るお花|大阪・北新地 西尾花店
9月の第3月曜日は 敬老の日。
おじいさま・おばあさま、そして日頃お世話になっている方々へ「ありがとう」の気持ちを伝える特別な日です。
お花には、言葉では伝えきれない想いを届ける力があります。華やかさだけでなく、優しさや感謝の気持ちを表現できるのがフラワーギフトの魅力です。
大阪・北新地の西尾花店では、敬老の日に向けて アレンジメント・花束・胡蝶蘭・観葉植物・一輪花ギフト・施設への生け込みやディスプレイ まで幅広くご提案しております。
⸻
敬老の日におすすめのお花
リンドウ
敬老の日の定番と言われるお花が「リンドウ」です。
紫色の上品な花姿は、長寿や健康を祈る意味を持ち、まさに敬老の日にふさわしい花材です。施設のロビーやご家庭に飾るだけで、気持ちが凛と引き締まります。
胡蝶蘭
「幸せが飛んでくる」という花言葉を持つ胡蝶蘭は、華やかで気品のある贈り物として人気です。
長持ちするため、ご自宅用だけでなく施設やクリニック、ホテルへの贈り物にも最適です。
白やピンクなど、色のバリエーションによっても印象が変わり、華やかさや温かさを演出できます。
秋色アレンジメント
ダリア・トルコキキョウ・カーネーション・アルストロメリアなどを使った秋らしい彩りのアレンジメントもおすすめです。落ち着いた色合いから華やかな彩りまで幅広く対応可能で、「和」を感じる雰囲気にも洋風の雰囲気にも仕上げられます。
⸻
孫から贈る一輪の花
敬老の日は、お孫さんからおじいちゃん・おばあちゃんに一輪の花を贈るのも素敵です。
• 赤いカーネーション:感謝と愛情を表す
• ガーベラ:希望や元気を届ける
• バラ:華やかで特別感を演出
高価なアレンジメントでなくても、一輪の花に想いを込めるだけで十分伝わります。
「孫からの一輪」は、受け取った方の心に長く残る贈り物になります。
⸻
施設や病院への贈り物
敬老の日の前後には、介護施設・病院・デイサービスなどからのお問い合わせも多くいただきます。
• ロビー・玄関への生け込み:施設全体を華やかに演出し、訪れる方々を温かく迎えます。
• 各居室への一輪花:入居者様一人ひとりに小さなお花をプレゼントすることで、心が和み「自分のためのお花」という喜びにつながります。
「皆さまで共有する大きなお花」だけでなく「個々に贈る小さなお花」まで、幅広くご提案できるのが西尾花店の強みです。
⸻
離れて暮らすご家族へのギフト
最近では「遠方に住んでいる祖父母へお花を贈りたい」というご依頼も増えています。
宅配便で全国配送が可能なアレンジメントや花束なら、直接会えない方にも想いを届けることができます。
メッセージカードも無料で添えられるので、
「いつまでも元気でいてね」「また会える日を楽しみにしています」
といった言葉を添えると、より心のこもった贈り物になります。
⸻
西尾花店の敬老の日フラワーサービス
• アレンジメント:3,000円〜ご予算に応じて
• 胡蝶蘭:豪華な5本立ちからミディサイズまで幅広く対応
• 観葉植物:落ち着きのある贈り物として人気
• スタンド花・ディスプレイ:施設や店舗にふさわしいボリューム感
北新地・梅田・堂島を中心に直接配達可能で、全国配送にも対応しております。
⸻
ご注文とご相談
敬老の日は毎年ご注文が集中いたします。
特に胡蝶蘭やリンドウなど人気の花材は早めに完売となるため、事前予約を強くおすすめいたします。
• 電話・メール・DMでのお問い合わせOK
• ご予算に応じて柔軟に対応
• ご希望に合わせてお見積りも可能
⸻
まとめ
敬老の日は、大切な方へ日頃の感謝を伝える絶好の機会です。
お孫さんからの一輪花、施設での生け込みや個別配布、遠方のご家族へのギフトまで、シーンに合わせた最適なお花をご用意いたします。
大阪・北新地 西尾花店は、梅田・堂島エリアを中心に新鮮で上質なお花をお届けし、皆さまの気持ちを彩ります。
敬老の日のフラワーギフトは、ぜひ西尾花店にお任せください。